【Concept】

minca|栃木レザーで作る革製品ブランド

警察装備品で培った技術力と、革への深い愛情から生まれた逸品

なぜmincaの革製品は特別なのか?

長年、警察の装備品を手がけてきた私たちだからこそ知っている「本当に使える革」の条件。それは、マテリアルごとに的確な強度と物性値をクリアした、妥協なき品質です。

栃木レザーの正規販売代理店として培った目利きと、現場で鍛えられた技術力。この2つが出会うことで、mincaのオリジナル製品が誕生しました。

「適材適品」─ 革の個性を見極めた、究極のものづくり
企画から仕上げまでを、革を知り尽くしたスタッフが一貫して担当します。
一枚一枚異なる革の表情を読み取り、その革が最も輝くアイテムへ。「この革には、この形が最適」─それが私たちの「適材適品」の哲学です。

使い手への想いを込めて
食肉の副産物として生まれた革に、新たな生命を吹き込む。私たちは素材への感謝を忘れず、使う人への思いを馳せ、一つひとつ大切に仕上げています。

あなたの人生に寄り添う、一生モノの革製品
「あらゆるものを革でつくり、あらゆるひとに使ってほしい」
毎日手に取るたびに、使い込むほどに愛着が湧く。時を重ねるごとに、あなただけの色合いに育っていく—それが、mincaの革製品です。

[実店舗情報]
minca(ミンカ)
〒120-0034 東京都足立区千住3-12-1F
北千住駅 西口より徒歩7分
11:00~18:00(火曜定休、祝日の場合は営業・翌日振替休)
TEL:03-5284-7790
HP:https://www.minca-handmade.com/
Instagram,Threads:@minca.official
https://www.instagram.com/minca.official/

《Oil leather》

植物タンニン鞣しで仕上げられた革に、たっぷりとオイルを染み込ませました。使い込むほどに独特の艶が増し、時を重ねるごとに深みのある表情を見せてくれます。オイルを多く含むため、しなやかで手に馴染む質感が特徴です。

AboutSec3画像を非表示

《Shrink leather》

国産原皮をタンニンでなめし込んだヌメ革に、シュリンク加工を施しました。革の表面に美しいシボ(凹凸)が生まれ、柔らかく傷が目立ちにくいのが特徴です。毎日使うほどに色艶が増し、あなただけの表情を見せてくれます。

AboutSec4画像を非表示

《Oiled Shrink leather》

シュリンク加工とオイル仕上げを組み合わせた革です。美しいシボ(凹凸)により傷が目立ちにくく、オイルによるしっとりとした質感が楽しめます。毎日使うほどに色艶が増し、深みのある表情へと変化していきます。

AboutSec5画像を非表示

《Harness leather》

警察官などの装備品に使われる耐久性を持つ、mincaオリジナル処方で仕立てられた栃木レザー社の最高峰レザーです。ミモザ樹脂とケブラチョから抽出されたタンニンエキスで時間をかけて鞣し、動物脂と魚脂をたっぷりと含ませました。伸びに強く、使い込むほどしなやかになる極上のエイジングが楽しめます。

【FAQ】

  • Q.「オイルドシュリンク」と「シュリンクレザー」の違いは?
    A.この2つの革は、使用する原皮が異なることで、それぞれ違った表情を楽しめます。
    シュリンクレザーは国産原皮を使用し、タンニンでなめした後にシュリンク加工を施しています。
    オイルドシュリンクレザーは北米ステアハイドを使用し、シュリンク加工に加えてオイル仕上げを行っています。
    原皮の違いにより、革の表情や質感が異なり、どちらも美しいシボ(凹凸)で傷が目立ちにくく、使い込むほどに味わい深い変化を楽しめるのが特徴です。
  • Q.なぜ警察装備品の技術が革製品づくりに活かされるのですか?
    A.警察装備品には過酷な現場に耐える特別な革が使用されており、品質基準で培った技術と目利きがあるからです。この経験を日常使いの革製品に応用することで、美しさと実用性を両立した「本当に使える革製品」をお作りできるのです。
  • Q.ハーネスレザーの品質基準は何ですか?
    A.警察装備品に使用されるハーネスレザーには、マテリアルとして的確な強度と物性値をクリアした妥協なき品質が求められます。強度、耐久性、柔軟性など複数の項目で厳しくチェックされ、この基準をクリアしたハーネスレザーのみを警察装備品に使用しています。一般的な革とは品質レベルが大きく異なる、まさにプロ仕様の革です。
  • Q.「適材適品」とはどのような考え方ですか?
    A.一枚一枚の革には個性があり、一枚の中でも部位によって、厚み・硬さ・繊維の向きなどが異なります。私たちは革の個性を見極め、「この革にはこの形が最適」という判断でアイテムを決定します。革の特性を最大限に活かすことで、美しさと機能性を両立した革製品が生まれるのです。
  • Q.mincaの革製品が「一生モノ」と言える理由は何ですか?
    A.毎日の暮らしに寄り添う道具として、長く愛用していただけるよう、mincaでは以下のことを大切にしています。

    あなたの手になじむ、厳選された素材
    使い込むほどに柔らかく、手になじんでいく上質な革だけを選んでいます。

    ひとつひとつ、ていねいな手仕事
    職人がひとつひとつ心を込めて作り上げることで、長く使える丈夫さと温かみを両立しています。

    時を重ねるごとに、あなただけの表情に
    日々の使用で生まれる変化が、世界にひとつだけの特別な一品へと育てていきます。

    ずっと使い続けていただくために
    長くお使いいただけるよう、修理やお手入れのご相談も承っています。

    毎日使うバッグ、財布、小物たちが、ただの道具ではなく、あなたの相棒として長く寄り添えるように。それがmincaの「一生モノ」への想いです。

Mail Magazine

新商品や入荷情報などの最新情報をお届けいたします。